人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
日々、フレル。
fureru.exblog.jp
ブログトップ
FURERU
by putih_coklat
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
FURERU
木工
じぶん
ごはん
いえ
けがわ
にく
おみせ
くんせい
最新の記事
天井(改修その4)
at 2021-06-13 16:36
天井(改修その3)
at 2021-05-14 15:30
材料の話(改修その2)
at 2021-05-06 11:13
新天地(改修その1)
at 2021-04-30 10:05
あけましておめでとうございます。
at 2021-01-06 21:14
点滅
at 2020-04-22 16:10
おせち
at 2020-01-01 17:10
以前の記事
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 08月
more...
フォロー中のブログ
きょうのちょきんばこ
LINK
食料捕獲作戦!
検索
その他のジャンル
1
不動産
2
認知症
3
スクール・セミナー
4
鉄道・飛行機
5
車・バイク
6
英語
7
仮想通貨
8
政治・経済
9
発達障害
10
部活・サークル
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:いえ( 26 )
天井(改修その4)
2021年06月13日
随分間が空いてしまいましたが、気を取り直して。天井の破壊、2日目。この日は...
天井(改修その3)
2021年05月14日
先日、土間部分の天井を抜いた。前にも書いたように、おそらく昭和後期に貼られ...
材料の話(改修その2)
2021年05月06日
最低でも140年は経っている自宅を改修する話。その2。140年と書いたが、...
新天地(改修その1)
2021年04月30日
私事ですが、というか私のブログなので私事しか書いてないけれど。先日、10年...
午睡
2013年08月13日
土間でぐっすり。 きっとあそこが、今いちばん涼しい場所なんだろう...
綯う
2013年01月07日
今年は、初めて自分で作った注連縄を飾ってみた。 教わった人に...
葉っぱに積もる
2012年12月08日
玄関前のナンテンに、ほんの少しだけ積もった雪。 道路の雪は溶けて...
居場所
2012年02月17日
我が家のお雛さま。 智頭の雪まつりで、地元のおばあちゃんから購入。 ...
夜のお客さま
2011年10月09日
一昨日、寝る前に、ふと窓の外を見てみたんである。 何...
文久元年
2011年10月06日
納屋を整理していたら、古い木箱が目についた。 何気なく手に取...
手あぶり
2011年10月05日
それにしても寒い。 現在、我が家で活躍する火...
アイアンかアイロンか、それが問題だ。
2011年10月03日
掃除をしていたら、またしても良いモノを見つけた。 鉄製アイロン。...
明治貳拾一年
2011年10月01日
我が家にあった、壊れかけの箪笥。 掃除ついでに背板を見ると、 ...
畳から
2011年09月05日
二階に引き続き、一階の床貼り。 まずは、床下からの湿気対策に、透...
二階 ” 壁 ”
2011年09月01日
二階の様子を少し御紹介。 漆喰を塗った壁。 ムラがある...
二階 ” 床 ”
2011年08月23日
我が家の二階が完成に近づいてきた。 後は、荷物を移動するだけである。 ...
足踏みミシンを手に入れた
2011年08月10日
また、お家の話。 蔵の前に放り出されていたもの。 ...
手廻しの意味
2011年08月08日
久しぶりに、お家の話を。 先日、封印されていた物置を漁って、いや...
またしても
2011年07月28日
やあ、君かね。 今日、昼食を食べに家に帰ると、お客様...
お客さま
2011年07月10日
昨晩のこと。 ふと、窓の外に目をやると あ...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください